超親水ガラスコーティング剤「A-COAT PREMIUM」で先行販売中!


AWESOMEが新商品として販売開始した超親水ガラスコーティング剤の「A-COAT PREMIUM(エーコートプレミアム)」が販売させるまでのストーリーをご紹介いたします。
開発秘話
5年前にさかのぼります。
5年前からコーティング剤の試作は出来上がっていましたが、その頃の商品はコーティング剤を塗布できない部位があったり、塗りムラになったり、塗装面(ホイール)が白くなったりと出来ないことが多く、一般の方では難しく商品としては販売できないモノでした。
3年前には、5年前の失敗を改善する商品として確立することが出来ました。
それからいろいろな試験を受け安全面にも考慮し改良に改良を加えて今の商品として完成させることが出来ました。
今では兵庫トヨタ様やフォルクスワーゲン様でも商品を展開するようになりました。
超親水のガラスコーティングを選んでいる理由
純粋なガラス(ボディ・樹脂パーツ・ホイールなど表面に加工がない場合)には「親水性」という、水に濡れても弾かずにベタっとした感じになり、水になじもうとする性質があります。汚れがつきにくく水シミが付きにくいなどガラス皮膜には良い特性が備わいます。

ただ車のガラスコーティングといえば、撥水のコーティング剤を思い浮かべる方がほとんどだと思います。
水をバチバチに弾きたいといったように、効果が目に見えてわかりやすいため、沢山の方に選ばれています。
効果がわかりやすく、目に見えてよいのですが、撥水のガラスコーティング剤は、効果が短く、汚れがつきやすい特性があるため洗車の頻度が多くなります。
こまめに洗車の時間が取れない方には、超親水のガラスコーティング剤がオススメです。
A-COAT PREMIUMは何がいいの?
①初心者でも簡単にムラなく施工が出来ます。
A-COATを塗布するだけでは、硬化しません。
炭酸水を散布することにより硬化していきます。
そのためほこりや汚れが飛んでこない状況下であれば、ボディやホイール・樹脂パーツなどを先にA-COATで塗り上げてから、炭酸水を散布しても失敗せずにムラなく仕上がります。
※一般的なガラスコーティングは、酸素に反応して硬化していくため、ボディを細かく分割して塗り拭き上げを繰り返して完成させます。継ぎはぎが出来そうなボンネットなどの仕上げが難しくムラになりやすい。

②炭酸水で散布して15分で硬化する新技術!
炭酸水(H2CO3)の酸素に反応して硬化します。

③美しい艶&超親水で耐久性のあるボディに!
A-COATを2回施工後は美しい艶が蘇ります。
樹脂パーツなどの白化も復活して黒くなりました。

車種別で2層仕上げするために、どれぐらいの量が必要?
ミニバン・ワンボックス(アルファード・ランクル・VOXYなど)は、20ml×2本必要となります。
セダン・クーペ・SUV(クラウン・プリウス・ハリアーなど)は、20ml×1本必要となります。
軽自動車・コンパクトカー(N BOX・タント・アクアなど)は、10ml×1本必要となります。

正しい施工の流れは?
正しい施工の流れを確認していただいてからA-COATの施工に取り掛かってください。
簡単に流れをまとめると、洗車→IPA脱脂→A-COAT塗布→炭酸水→15分後に拭き上げ→A-COAT塗布(2層目)→炭酸水→15分後拭き上げ→乾いたタオルで仕上げで完成!となります。
マクアケでのリターンの内容は?
return
- 【超超早割40%OFF】A-COAT PREMIUM 1セット
- 【超超早割42%OFF】A-COAT PREMIUM 2セット
- 【超超早割42%OFF】A-COAT PREMIUM 4セット
- 【超超早割35%OFF】A-COAT PREMIUM ホイール用セット